-
-
3月10日・朗読と歌によるこんさあと「いのちかけて」~知里幸恵、金子みすゞ、金田千鶴~
ふじたあさや&吉岡しげ美プレゼンツ
ふじたあさやの作・構成・演出、吉岡しげ美の音楽でおくる
朗読と歌による こんさあと 「いのちかけて」
いのちかけて未来を生きた三人の墓碑銘
~ユカㇻ伝承者知里幸恵、童謡詩人金子みすゞ、歌人金田千鶴~
13時からの回は、SOLD OUTになりました。
「この三人を忘れてはいけない、ということを訴えるために、ぼくは三本の芝居を書いて、演出しました。それぞれ高い評価を頂きましたが、それは音楽の良さによるものでした。三作とも作曲は吉岡しげ美さん。三月十日は、金子みすゞさんの命日です。この際、この三作の、歌と朗読による、短い総集編を作ろうと、二人で計画しました。この三人を忘れないために!だって、まだこの三人を必要とする日本ですから。(ふじたあさや)
作・構成・演出:ふじたあさや 作曲・演奏(ピアノ)・歌:吉岡しげ美
出演:加來梨夏子、今野鶏三(劇団民藝)、劇団わが町、演劇集団「演劇宿」
日時:2024年3月10日(日)<開演>第一公演13:00、第二公演17:00(開場30分前)
会場:川崎市アートセンターアルテリオ小劇場(小田急線新百合ヶ丘駅徒歩3分)
料金:一般4000円、学生2500円、小学生1500円、障がい者割引3500円
主催・お問い合わせ・チケットお申込みKAWASAKIアーツ
Tel:044-953-7652、Fax:044-953-7652、メール:kwskarts@gmail.com
-
-
10月28日、翔ぶ!~金田千鶴の生きた道~<コンサートバージョン>公演
吉岡しげ美が音楽を担当した「翔ぶ!~金田千鶴の生きた道~」(作・演出:ふじたあさや、演劇集団「演劇宿」公演)の<コンサートバージョン>が、歌人金田千鶴さんの生まれ育った泰阜村で上演されます。
10月28日(土)開演16時
泰阜村役場2階 集会室
作・構成・演出:ふじたあさや
音楽:吉岡しげ美
出演:泰阜村の子どもたち、やまどりコーラス、演劇集団「演劇宿」
令和5年度地域発元気づくり支援金活用事業
「翔ぶ!~金田千鶴の生きた道~」は、20年余り前に泰阜村と飯田文化会館で上演され、2022年に再演されました。吉岡は金田千鶴さんの短歌50首余りに作曲し、劇中で歌われています。
今回は、語りと歌を中心としたコンサートバージョンです。
劇中歌を誰でも気軽に歌えるように、そして歌い継がれるように簡単なピアノ伴奏と二部合唱の楽譜を作成いたしました。
-
-
10月13日、20日、NHKラジオ深夜便に出演!!
NHKラジオ深夜便、に吉岡しげ美が出演します。
ラジオ深夜便「わたし終いの極意」
「女性詩人の言葉と生きて」
10月13日、後編20日 いずれも水曜日23時台、各25分
女性詩人の詩と共に生きて45年。今までとこれからへの想いを語ります。
どうぞお楽しみに!
●お聴き逃し配信はこちら↓
-
-
配信チケット、簡単購入YouTube。7月4日七夕コンサート版
配信チケット購入で困っている方が多いことから、K子さんが、「簡単に出来る購入方法」をYouTubeに投稿してくださいました❣️
7月4日の七夕コンサート版です。
有り難いです。ご紹介が遅くなりライブは終わりましたが、18日23:59までいつでも購入でき、いつでも何回でもご視聴いただけますのでK子さんの映像をご紹介します❣️
K子さん、ありがとうございます😃
-
-
8月8日、今年も長崎で歌う
終了いたしました。
昨年に続き、今年も長崎原爆の日の前日、8月8日に長崎で平和への想いを歌います。
吉岡しげ美ピースコンサート「詩(うた)い・つなぐ」~生命と平和へのメッセージ in Nagasaki Ⅱ~
♪:「わらひ」(詩:金子みすゞ)「わたしが一番きれいだったとき」(詩:茨木のり子)
「君死にたまふことなかれ」(詩:与謝野晶子)「このみち」(詩:金子みすゞ)
出演は、17:00位から。
場所:長崎県立総合体育館メインアリーナかぶとがに
主催:連合2016平和ナガサキ集会
-
-
新春の会 「新春の会・吉岡しげ美ピアノ弾き語りコンサート~日本の女性詩をうたう~」
日時:2016年1月20日 13:00~
会場:駐日トルコ大使館
会員の方対象コンサート
主催:日本・東京トルコ婦人クラブ
-
-
2015/10/17 BIOGRAPHY, プロデュースコンサート
クリスマスチャリティ―コンサート ゼミ生PRESENT Vol.4「クリスマスチェリティ―コンサート【明日への約束】
クリスマスチャリティ―コンサート
ゼミ生PRESENT Vol.4「クリスマスチェリティ―コンサート【明日への約束】
~東日本大震災・戦後70年へ想いを寄せて~
「被災した大槌子ども基金」へのチャリテーコンサートを今年も開催!!
-
-
2015/07/06 BIOGRAPHY, プロデュースコンサート
恒例七夕コンサート 吉岡しげ美 七夕コンサートvol.18 ~戦後70年から未来へ詩(うた)いつなぐ~ 「わたしが一番きれいだったとき」
「2015年は終戦から70年今年の七夕コンサートは、平和への願い、生命の愛しさを天空へ、星々へ届けるべく歌い演奏します」
・日時:2015年7月6日
・会場:浜離宮朝日ホール
・開場:・18:30 開演・19:00
・入場料全席指定:一般前売¥5,000 当日:5,500円 学生(前売・当日とも)¥3,000円●作曲・ピアノ弾き語り:吉岡しげ美
1部:七夕コンサート
2部:戦後70年、想い、語る
終章:未来へ
●サポートミュージシャンは、1980年代~1990年代生まれ。
高杉健人さん(コントラバス)、高山賢人さん(二胡))、
木川保奈美さん(パーカッション)●ゲスト~2部~
・内海桂子さん(漫才師・1922.9.12生)
・小林照子さん(メイクアップアーティスト・1935.2.24生)
・羽田澄子さん(映画監督・1926.1.3生)
<戦争をくぐり抜け、戦後を見つめ表現し続けてきた方々をお迎えし、想いを語っていただきます。>
・東京純心女子中学・高等学校元校長シスター森山叡子
・東京純心女子中学・高等学校コーラス部OG有志+教職員有志
<長崎への原爆投下により長崎純心学園の学生たち214人が生命を落としました。
その記録「純女学徒隊殉難の記録」からの抜粋を朗読。純心学園初代学園長であり、長崎に原爆が投下された時に学園の
頭指揮をとった江角ヤスさんのお話を伺います。
シスター森山は、江角さんと面識がある最後の世代のシスターです。
そして、その想いを繋げるべく東京純心女子中学・高等学校コーラス部OG有志+教職員有志に聖歌を歌っていただきます。」