-
-
生放送!!【吉岡しげ美・音楽詩の夜】」レインボタウンFM,毎月第2金曜日22時30分から23時。メッセ―ジ、募集中!!
2025年、次回の放送は、3月14日(金曜日)22時30~23時。
新年度から、新コーナー「詩人、この人と」スタート!
3月14日、新コーナー二回目は、詩人高良留美子さんを特集します。
メッセージ募集中です!!
詩人高良留美子さんのこと、吉岡しげ美への激励、質問等なんでも結構です!!
-
-
2枚組CD「The音楽詩」Live 発売!!
「The音楽詩」Live
吉岡しげ美「音楽詩」の世界
デビュー以来、47年間歌い続けてきた「音楽詩」をライブ録音でお届けする2枚組CD。全38曲。
2023年10月から2024年1月にかけてのシリーズコンサート3公演を収録!!(渋谷JZBratにて収録)
お問い合わせ・お申込み:happybox@oasis.ocn.ne.jp
CD1 曲目表
わたしが一番きれいだったとき~茨木のり子と現代のおんなの詩と短歌~
1.わたしを束ねないで(詩:新川和江)
2.海になかにいる 母のように(詩:高良留美子)
3.もう二度と(詩:高良留美子)
4.あいたくて(詩:工藤直子)
5.「青春三重奏」~晶子、母都子。万智の第一歌集より~
歌集『みだれ髪』(短歌:与謝野晶子)
歌集『無援の抒情』(短歌:道浦母都子)
歌集『サラダ記念日』(短歌:俵万智)
6.あのひと(詩:吉原幸子)7.「自分の感受性くらい」「倚りかからず」(詩:茨木のり子)
8.生きているもの死んでいるもの(詩:茨木のり子)
9.怒るときと許すとき(詩:茨木のり子)
10.女の子のマーチ(詩:茨木のり子)
11.海を近くに(詩:茨木のり子)
12.大学を出た奥さん(詩:茨木のり子)
13.問い(詩:茨木のり子)
14.わたしが一番きれいだったとき(詩:茨木のり子)
15.六月(詩:茨木のり子)作曲、歌、朗読、ピアノ:吉岡しげ美
ミュージシャン
加塩人嗣:サックス&フルート
酒井一郎:ウッドベース
佐久間大和:ヴァイオリンCD2 曲目表
君死にたまふことなかれ~与謝野晶子と明治、大正期のおんなの詩と短歌~
- 元始女性は太陽であった(青鞜発刊に際して 平塚らいてう)
- 一人称(詩:与謝野晶子)
- 夢こそは(随筆・短歌:樋口一葉、構成:吉岡しげ美)
- いのちの短歌4首(短歌:岡本かの子)
- 私と小鳥と鈴と(詩:金子みすゞ)
【与謝野晶子の世界】
- 虞美人草(詩:与謝野晶子)
- 歌集『みだれ髪』より2首(与謝野晶子)
- 旅に立つ(詩:与謝野晶子)
- ああ皐月・・(詩:与謝野晶子)
⒑ 晶子巴里
巴里より葉書の上に(与謝野晶子) 芍薬(詩:与謝野晶子)
11.火の鳥 歌集『火の鳥』より(短歌:与謝野晶子)
12.晩秋(詩:与謝野晶子)
13.君死にたまふことなかれ(詩:与謝野晶子)
【「春はあけぼの」~『万葉集』『枕草子』…古代から近世へ~】
14.『百人一首』より2首(和歌:紫式部、和歌:清少納言)
15.江戸の三大俳人の句より(俳句:松尾芭蕉、俳句:小林一茶、俳句:与謝蕪村)
16.『枕草子』(第一段(随筆:清少納言)
『万葉集』より
17.恋ひわたるかも(構成:吉岡しげ美)
18.知らえぬ恋は(構成:吉岡しげ美)
19.【相聞歌】
20.恋ひ恋ひて(構成:吉岡しげ美)
21.花万葉―秋萩に寄す(構成:吉岡しげ美)
22.【挽歌】
23.花万葉―をみなえしに寄す(構成:吉岡しげ美)
作曲、歌、ピアノ:吉岡しげ美
ミュージシャン
竹井 誠:篠笛(1~13) 神谷 壮:チェロ(1~13)
足立 浩:パーカッション(1~23) 中垣雅葉:二十弦筝(14~23)
菅野大地:シンセサイザー(14~23) 朗読:藤井悠平(19、22)
-
-
3月10日・朗読と歌によるこんさあと「いのちかけて」~知里幸恵、金子みすゞ、金田千鶴~
ふじたあさや&吉岡しげ美プレゼンツ
ふじたあさやの作・構成・演出、吉岡しげ美の音楽でおくる
朗読と歌による こんさあと 「いのちかけて」
いのちかけて未来を生きた三人の墓碑銘
~ユカㇻ伝承者知里幸恵、童謡詩人金子みすゞ、歌人金田千鶴~
13時からの回は、SOLD OUTになりました。
「この三人を忘れてはいけない、ということを訴えるために、ぼくは三本の芝居を書いて、演出しました。それぞれ高い評価を頂きましたが、それは音楽の良さによるものでした。三作とも作曲は吉岡しげ美さん。三月十日は、金子みすゞさんの命日です。この際、この三作の、歌と朗読による、短い総集編を作ろうと、二人で計画しました。この三人を忘れないために!だって、まだこの三人を必要とする日本ですから。(ふじたあさや)
作・構成・演出:ふじたあさや 作曲・演奏(ピアノ)・歌:吉岡しげ美
出演:加來梨夏子、今野鶏三(劇団民藝)、劇団わが町、演劇集団「演劇宿」
日時:2024年3月10日(日)<開演>第一公演13:00、第二公演17:00(開場30分前)
会場:川崎市アートセンターアルテリオ小劇場(小田急線新百合ヶ丘駅徒歩3分)
料金:一般4000円、学生2500円、小学生1500円、障がい者割引3500円
主催・お問い合わせ・チケットお申込みKAWASAKIアーツ
Tel:044-953-7652、Fax:044-953-7652、メール:kwskarts@gmail.com
-
-
10月28日、翔ぶ!~金田千鶴の生きた道~<コンサートバージョン>公演
吉岡しげ美が音楽を担当した「翔ぶ!~金田千鶴の生きた道~」(作・演出:ふじたあさや、演劇集団「演劇宿」公演)の<コンサートバージョン>が、歌人金田千鶴さんの生まれ育った泰阜村で上演されます。
10月28日(土)開演16時
泰阜村役場2階 集会室
作・構成・演出:ふじたあさや
音楽:吉岡しげ美
出演:泰阜村の子どもたち、やまどりコーラス、演劇集団「演劇宿」
令和5年度地域発元気づくり支援金活用事業
「翔ぶ!~金田千鶴の生きた道~」は、20年余り前に泰阜村と飯田文化会館で上演され、2022年に再演されました。吉岡は金田千鶴さんの短歌50首余りに作曲し、劇中で歌われています。
今回は、語りと歌を中心としたコンサートバージョンです。
劇中歌を誰でも気軽に歌えるように、そして歌い継がれるように簡単なピアノ伴奏と二部合唱の楽譜を作成いたしました。